60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2021-12-09 12月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

◆6番(土井光正) 20件ほど今回はあるという今話ですけれども、ここの23ページの資料の大きな3のほうに、今後相当期間未納額に対して石巻簡易裁判所とか、それ以外の市町村在住債務者に対しては少額訴訟の手続を行っていく予定とあります。特に東松島市以外の市町村にいる方については、実際本当にいるのかどうかというようなものも調べなくてはならないというようなことありますと、意外と時間がかかると思うのです。

気仙沼市議会 2020-09-10 令和2年第113回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020年09月10日

次に(4)経過でございますが、本年7月28日、現担当者が作成した令和年度決算に関する資料の中で、市立幼稚園の預かり保育料未納額が多かったことを上司が疑問視し、課内で関係書類確認令和年度までの担当職員から聞き取りを行った結果、納付書送付等の不適切な事務処理が判明いたしました。  

東松島市議会 2020-02-18 02月18日-一般質問-02号

2019年10月4日の石巻日日新聞によりますと、本市の納期到来分未納額が7%となっています。以下の点について伺います。  1として、納期到来分未納額7%の人数と金額はどのようになっているのか。  2として、返済に当たって償還を履行できないという相談はないのか。あるとすれば、どのように対応しているのか。  3、災害援護資金貸付金は、借受人償還期限内に完済するようになっている。

石巻市議会 2019-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

また、見通しと対応につきましては、本年7月末現在、約定償還の約4割が未納となっている現状にあり、阪神・淡路大震災の例と同様、未納額増加していくことが懸念されますことから、納付期限後の督促状送付はもとより個別相談を実施し、世帯の収入状況などに応じた分割償還少額償還、あるいは支払い猶予などにより債権回収を進めているところでございます。 

東松島市議会 2017-09-29 09月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-08号

市営住宅管理事業、対前年度比39%の未納額増加となり、災害公営住宅入居者未納額が前年より約300万円増加となった。災害公営住宅は、負担軽減措置があるが、6年目以降は段階的に家賃低減額が減少し、11年目は本来の家賃となることから、ますますの未納額増加が予想される。今後は、滞納者支払い能力を適正に見きわめ、徴収対策をより強化すべきである。  

白石市議会 2017-09-08 平成29年第427回定例会(第2号) 本文 開催日:2017-09-08

しかしながら、予算現額がだんだん下がってきていますので、どうしても比較すると未納額が多くなってしまうことで、下がってはきているんですけれども、何か要因があって、悪質で払わないのか、そうではなくて何か要因が、例えば白石市で生活しながら何か要因があるのかというところの分析をして、払えないというか、払わないんでなくて払えないというのがあるとすれば、その辺を解決するといいますか、市としてどういう持っていき方

大崎市議会 2017-06-20 06月20日-02号

未納額につきましては2億1,829万1,445円となっておりまして、現年の徴収率につきましては93.01%となっております。前年度との比較で言いますと1.14ポイント上回っておりまして、過去最高の徴収率となっておるところでございます。 ○議長門間忠君) 小沢和悦議員。 ◆29番(小沢和悦君) 完納できないでおられる方々、過年度分を含めると6,095。

仙台市議会 2016-01-21 市民教育委員会 本文 2016-01-21

負担公平性を保つ面でも少額段階からの地道な督促を基本とし、最終的には支払い督促のような法的措置も継続しながら、今後も未納額の縮減に努めてまいります。  最後に、給食費会計上の取り扱いについてでございます。現在、保護者からの集金は学校が行うなど、一部私会計での取り扱いとなっている部分がございます。

白石市議会 2014-09-10 平成26年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2014-09-10

実際に現在の段階生活保護になっているところもございますので、働いていても生活にいっぱいで払えないという理由をいただくことが多かったんですが、最近はとにかく完納いただくように努めておりまして、9年間については完納していただいておりますので、それ以前の未納額になっております。

大崎市議会 2013-06-21 06月21日-04号

特に、学校給食費については未納額がなかなか減らず、納入された分で全員の人数分を配分しているのが実態であります。一気に給食費無料にできなくても、段階的に助成を拡大し、将来的には無料にできないでしょうか、二、三年後、一部です、3分の1とか半分、そして将来的には20万都市に向けて無料にできないかどうか、お伺いいたします。 次に、産業振興施設についてお伺いいたします。 大崎市は宝の宝庫であります。

仙台市議会 2013-01-21 市民教育協議会 本文 2013-01-21

学校給食費未納額未納率がどのようになっているのか、お聞かせをいただきたいと思います。 35: ◯健康教育課長  平成23年度未納額は、単独調理校給食センター対象校合計で2160万円ほどになっております。未納率につきましては、同じく合計で0.65%となっております。 36: ◯庄司俊充委員  これまで、市内全校の累積未納額はどれぐらいになっているのか、お尋ねをします。

白石市議会 2012-09-10 平成24年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2012-09-10

それから、収納に関してでございますが、平成23年度につきましても、現年度分未納額が昨年度に比べて大きく減少しております。これは、滞納額をまずふやさないようにしましょうということで、電話催告納税相談等を通じて現年度分納税促進を強化している成果が出ているのかなと考えております。